サーフィン/スクールのツアー数27

サーフィン/スクールの料金の平均金額は10743円

サーフィン/スクール

サーフィン/スクールとは?

  • サーフィンの歴史
  • サーフィンとスタンドアップ・パドル(SUP)の違いは?
  • 沖縄でサーフィンできるの?
  • 必要な装備や服装は
  • サーフィンでできる技とは?
  • 潮の満ち引きに月は関係するの?

サーフィン/スクールのツアー数27

サーフィン/スクールの料金の平均金額は10743円

【恩納村発毎日開催!】沖縄の海でサーフィンデビュー!~体験サーフィン!!

シーナサーフ seanasurf

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【恩納村毎日開催!】本気でサーフィンデビュー!スクール『ザ・入門』

シーナサーフ seanasurf

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【恩納村発】現役サーファーのための、フルレンタル&フリープラン

シーナサーフ seanasurf

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【沖縄・北谷・ボディーボード】世界サーフィン連盟インストラクター主催!ボディーボードスクール!無料写真・送迎あり

大人1名 9,800

サーフサイドサービス ハイサイ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【沖縄・北谷・サーフィン】ショートボードからロングボードまで!サーフボードレンタル(時間無制限)

大人1名 5,000

サーフサイドサービス ハイサイ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【沖縄・北谷・サーフィン】世界サーフィン連盟インストラクター主催!無料写真・送迎あり!アドバンスサーフィン

大人1名 9,800

サーフサイドサービス ハイサイ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【沖縄・北谷・サーフィン】5歳~OK!親子サーフィン教室!無料写真・送迎サービスあり

大人1名 9,800

サーフサイドサービス ハイサイ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【沖縄・北谷・サーフィン】世界サーフィン連盟(ISA)インストラクター主催サーフィンスクール!無料写真・送迎あり

大人1名 9,800

サーフサイドサービス ハイサイ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

沖縄 石垣島】日本でも珍しいNEWマリンスポーツ電動サーフィン!女性にも大人気★機材レンタル無料!石垣市内のマリーナで開催。

SEA CAT

石垣・八重山

【沖縄 石垣島】日本でも珍しいNEWマリンスポーツフォイルサーフィン!女性にも大人気★機材レンタル無料!石垣市内のマリーナで開催。

SEA CAT

石垣・八重山

沖縄でサーフィン 初心者大歓迎

大人1名 8,500

OSG(オーエスジー)

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【沖縄・北谷】《ボディーボード》サーフィンスクール♬

アイランドブレイク沖縄

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【沖縄・北谷】《ファンボード》サーフィンスクール♬

アイランドブレイク沖縄

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【沖縄・北谷】《ロングボード》サーフィンスクール♬

アイランドブレイク沖縄

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【沖縄・北谷】《ショートボード》サーフィンスクール♬

アイランドブレイク沖縄

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【宮古島】追加レッスン!カイトボードマスターコース(1回分)

大人1名 6,480

カイトボードShop M-air

宮古諸島

【宮古島】経験者限定!オススメ体験カイトボードマスターコース(最長4日間)

大人1名 54,000

カイトボードShop M-air

宮古諸島

【宮古島】経験者限定!カイトボード体験(1日コース)

大人1名 10,800

カイトボードShop M-air

宮古諸島

【宮古島】初心者向き!(1・2名様限定)カイトボード体験タンデムコース

大人1名 6,480

カイトボードShop M-air

宮古諸島

【宮古島】初心者向き!(3名様以上)カイトボード体験タンデムコース

大人1名 5,400

カイトボードShop M-air

宮古諸島

【沖縄・北谷】サーフボード&ウェットスーツレンタル(経験者向け)

大人1名 5,500

ハイビサーフィン&サップ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【沖縄・北谷】プロサーファーが楽しく教える^^!未経験者向け★体験型サーフィンスクール!

大人1名 9,000

ハイビサーフィン&サップ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

時間を有効活用!自由気ままにサーフィンしよう!サーフボードレンタル

PADOPADO OKINAWA

那覇発・沖縄本島南部発

沖縄生まれのガイドがご案内!厳選ポイントへ行こう

PADOPADO OKINAWA

那覇発・沖縄本島南部発

自分のサーフィンを動画でチェック

PADOPADO OKINAWA

那覇発・沖縄本島南部発

毎日開催!超ビギナー向け、手取り足取り教えます!

PADOPADO OKINAWA

那覇発・沖縄本島南部発

スキルに合った指導!少人数制で上達を目指そう

PADOPADO OKINAWA

那覇発・沖縄本島南部発

おすすめアクティビティ

NEW!
団体様
貸切チャーター
特集*

団体様必見♪
職場・学校のみんなと
特別な時間を過ごそう★

慶良間諸島ツアー
♢決定版♢

《ケラマブルー》体験した?
ウミガメやマンタに
会いに行こう◎

青の洞窟シュノーケリング&体験ダイビングツアー特集

朝・昼・夕で洞窟内の青色にも変化が見られ人気スポットの1つです。

【最新】
はての浜 特集

東洋に浮かぶ楽園であなたは何する?♡

他のお客さんと一緒にならない!
カップルや家族のみでエンジョイ★

「ショップに行ってみたら、
他のお客さんと一緒に・・・」
ということがありません◎

美ら海水族館近く♬
瀬底島!特集

沖縄本島北部の離島◎
プランが大人気♡
思いっきり楽しもう♬

フォトジェニックな
恋の島!
古宇利島特集◎

古宇利大橋が見える
エメラルドグリーンの
絶景が見える
古宇利島をCHECK★

家族連れおすすめ♬
津堅島!特集

高速船30分の
沖縄本島中部の離島◎
BBQ付きプランが大人気♡
思いっきり楽しめちゃう♬

石垣島★
幻の島パナリ島!
特集

最近話題沸騰中
”幻の島”に行ってみよう♪

気分爽快!パラセーリング特集!

沖縄の空を満喫!地上とは違った沖縄の綺麗な海に感動すること間違いありません!

沖縄修学旅行で
何して遊ぶ!?*

班ごとでも参加できる
沖縄のアクティビティを
集めました★

今季大注目
スキンダイビング
特集◎

人魚姫のように
美しく泳いでみませんか^^?

女子旅人気ツアー

女の子の為だけのとっておきキラキラツアーを集めちゃいました☆彡

サーフィン/スクールとは?

沖縄サーフィンショップのお得なサーフィンやボディボードのプランを掲載しています。沖縄の青い海でサーフィンにチャレンジ!
綺麗な海でのサーフィン/ボディボードに憧れるあなたにオススメです。
ショートボード、ロングボード、ボディボードまでベテランのスタッフによるスクールで波乗りデビューしちゃいましょう。
沖縄のサーフポイントはどこだろう?せっかくの沖縄だしサーフィンしたいけどボード持っていくのもなぁ・・・というあなたには、サーフポイントへの送迎やギアのレンタルもありますよ!

サーフィンの歴史

マリンスポーツといえば、サーフィン!とすぐ名前が挙がるほどメジャーなアクティビティですよね。趣味はサーフィンといえば、なんとなくおしゃれな人とイメージがつくほどマリンスポーツの中でもおしゃれスポーツとして知られています。サーフィンが出来る人はかっこいい!けど、できるか不安という方にも安心です。サーフィンを初めて体験する方にも安心していただけるようなサポートがついているプランもありますよ。沖縄の海といえば、日本国内の中でも違う顔を持った海として知られています。美しい海が地平線に広がる沖縄でサーフィンするのためには何を知っておくべきなの?など疑問が出てくると思いますので、サーフィンの魅力をお伝えしながらサーフィンのあれこれを解説します。

サーフボードの上に立った状態で、波が出来た斜面を滑るマリンスポーツの一つです。西暦400年頃に生まれたと言われています。最近、SUPという名前も聞くけど、同じなの?という方も多いのではないでしょうか。

SUPってなに?

スタンドアップ・パドル(Stand UP Paddle)の略で日本ではSUPと書いてサップと呼ばれていることが多いです。「立ちこぎボード」と言われることもあります。スタンドアップパドル・サーフィンともいいます。海や湖、川などで幅広い場所で楽しめるウォータースポーツのひとつです。スタンドアップ・パドルはどういう意味なのでしょうか。簡単に言うと、サーフボードの上に立って1本のパドルを使って左右を交互に漕いで海の水面を進みます。長距離を楽に移動することが出来ることと、波や風のない水面がフラットな状態でも楽しめることが魅力の一つです。日本では、海だけではなく、流れが緩い河川でも楽しむことは出来るとして知られています。スタンドアップ・パドルで釣りをする人もいます。驚きですよね。理由としては、1人用ボートの代わりとして使うそうです。

サーフィンとスタンドアップ・パドル(SUP)の違いは?

簡単に言うと、使う道具が違います。サーフィンはサーフボードのみ、スタンドアップ・パドル(SUP)は、サーフボードとパドルが必要です。サーフボードの上に乗ってパドルを使うので、とても簡単に前に進むことが出来ます。また、サーフィンのようにショートボードやロングボードなどのサーフボードの種類の概念がなく、3メートルの大きなサーフボードを使うのも特徴のひとつです。サーフィンは波に乗ることで、楽しさや技を磨くものですが、スタンドアップ・パドル(SUP)は、波に乗って遊ぶこともできますが、パドルを使ってのんびりと海面を散歩することもできます。気分やしたいことによって、自由自在に選べるのもスタンドアップ・パドル(SUP)の魅力です。サーフィンは、基本を学んで経験を少し重ねないと楽しむことが出来ないのですが、スタンドアップ・パドル(SUP)は、体験した日から楽しむことが出来る身近なマリンスポーツでもあります。

沖縄でサーフィンできるの?

日本各地でサーフィンの聖地と呼ばれるスポットはいろんなところにありますが、沖縄でもサーフィンが盛り上がってきています。昔と比べると、サーファー移住者も増えてきているほどです。各サーフィンポイントでは賑わってきています。
季節に合わせてサーフィンスポットが変わるのが沖縄の特徴です。夏場は東側、冬場は西側でサーフィンするのに向いているといわれています。南部は、1年を通して、良質な波ができるので、年中サーファーが集まるスポットです。
夏場は、沖縄の至る所でサーフィンができるのも魅力ですよ。波質は全国でメジャーである「ビーチブレイク」ではなく、「リーフブレイク」です。どういう波質なの?と思っている方もいると思うので、ご紹介します。

ビーチブレイクとは?
海底が砂でできているサーフポイントのことで、「サンドバー」と呼ばれている地形によってできます。幅広い波が出来るのも特徴の一つです。沖縄のリーフブレイクより比較的安全なので、多くのサーファーに親しまれている波です。堤防付近には綺麗な波がたちやすいのですが、ブレイクするポイントを探し出す必要があります。

リーフブレイクとは?
「リーフ」というのは、サンゴ礁を意味します。沖縄でのサーフィンはリーフブレイクです。沖縄はリーフ(サンゴ礁)という自然の防波堤に囲まれているので、サーフィンができる時間帯が限られています。リーフ(サンゴ礁)の地形によって波が立つからです。干潮時にはリーフがむき出しになってしまうので、サーフィンができる時間帯は満潮時前後の4~6時間です。サーファーにとってはその時間しかできないというのは、それはそれで楽しみの一つなのかもしれません。沖縄の潮位の時間をしっかりと確認して時間帯を見ながらサーフィンをする必要がありますね。
サンゴ礁は、ギザギザとした鋭い先端で硬いので、足を怪我することもあります。必ず、リーフブーツは必須なので、忘れないでくださいね。

他にも用語がいっぱい!

リーフカレント
砂浜付近などに打ち寄せてきた波の逃げ場として沖に向けて強い流れが発生することをリーフカレント(外海の強い流れ)といいます。でも、沖縄はサンゴ礁に囲まれているのになぜ強い流れが起きてしまうの?という疑問が出てくると思います。実は、潮が引いた時に顔を出すサンゴ礁(外礁)があることが原因と言われています。満潮の時にサンゴ礁の内側に溜まっていた海水が出ていくのを防ぐ機能があって、外礁の切れ目であるリーフギャップから海水が出ていこうとするので、潮の流れが一気に早くなってしまうんです。特にリーフギャップ付近や大潮の日は近づかない方が良いので、気を付けてくださいね。サンゴ礁海域で外海の強い流れ(リーフカレント)による水難事故も起きているので、最新の注意が必要です。

アウトリーフ
サンゴ礁の外側という意味で、外海や外洋を意味します。インリーフはサンゴ礁海域のことで、水深3mほどの深さです。

サーフィン用語もご紹介
難しい専門用語もたくさんありますが、初心者でもわかりやすいサーフィン用語を少しご紹介します。
インサイド:岸に近い海という意味です。
インターフェア:波に乗るサーファーの進路を邪魔をする行為のことです
アウトライン:サーフボード全体の形状のことを指します
サーフィン用語は数多いので、気になったら調べてみるのも良いかもしれませんね。

沖縄では一度会ったら兄弟?
どんな場所でも地元サーファーが集まるローカルがあります。ルールやマナーを守ることが大切ですが、沖縄は「いちゃりばちょーでー」という方言があります。あなたは分かりますか。「一度会ったら兄弟」という意味です。一度でも会って、言葉を交わすことで、みんな兄弟という素敵な言葉です。沖縄は、誰でもウエルカムという雰囲気なので、まずサーフィンを始めたい!という時は、地元のサーフィンショップや体験、ツアーに参加することをおすすめします。

必要な装備や服装は

サーフィンに必要な基本道具や装備は4つ必要です。

1:サーフボード
サーフィンといえば、サーフボードと真っ先に出てくるぐらいサーフィンをする時には必須アイテムですよね。サーフィンを始めるには、サーフボードがなければはじめることはできません。どんなスタイルを目指すかによって、サーフィンボードの種類が異なります。

ファンボード
初級から中級者向けのサーフボードです。浮力が高く、安定感もあるので、初心者の方にもおすすめです。

セミロングボード
体力に自信がない方や女性にもおすすめなのがロングボードです。浮力も十分あり、テイクオフが早いので、スムーズで安定したターンがしやすいのも特徴です。アグレッシブにサーフィンを楽しみたいという方にもおすすめです。

ショートボード
オーストラリアで生まれてサーフィンの本流となっています。サーフィンが慣れていて技を決めたいという方など少し上級者向けのサーフボードです。体力に自信がある方やアグレッシブなサーフィンをしたい!という方にはおすすめです。スピードも出るので、初心者というよりはサーフィン経験者に向いています。もちろん、初めてでも体力に自信があるという方はショートボードを選ぶ場合もありますよ。ショートボードは、サーフボードが短いことで、波のフェイスの自由度が高まったり、チューブライディングも可能になるので、テクニック重視のサーフボードです。

ソフトボード
もしかしたら初めて聞く!という方も多いかもしれませんが、ソフトボードは、安全なやわらかい素材を使っているので、お子さんのサーフィンデビューにも活用できるサーフボードです。波やサーフィンをすることに恐怖があるという方は、通常のポリウレタンボードより浮力があるので、安心して乗ることが出来ますよ。たとえぶつかってへこんだ場合も大丈夫!浸水しないので、とにかくすぐ波に乗る感覚を味わいたい!という方にはおすすめです。

ロングボード
ソフトボードと同じく、初心者でも乗りやすいのが特徴です。誰でも気軽に楽しめるというのがコンセプトなので、浮力が高く、幅や厚みにボリューム感もあります。ショートボードと違って、難しい技などはしにくいですが、ゆったりとサーフィンを楽しみたいという方にはおすすめのサーフボードです。

その他、ミニボードやレトロフィッシュ、パドルボード、ミッドレングスなどのサーフボードもあるので、あなたに合ったサーフボードを選んで下さいね。

初めてサーフィンをする場合はどのサーフボードが良いの?
初めてサーフィンをするという方には、浮力がある「長くて厚いサーフボード」がおすすめです。ショートボードから始めたいという方は、初めてでもショートボードを選んでも問題ありません。ショートボードの中でも浮力がある幅と厚みが比較的あるサーフボードを選んでください。浮力のないサーフボードを選んでしまうと、波に乗れる回数が減ってしまいます。そうなると、せっかくサーフィンをしに行ったのに1回しか乗れなかったとなるともったいないですよね。初心者なら特に波に乗る練習をできる限りしたいと思いますが、波に乗ることが出来ない状態が続くと、サーフィンの上達が遅くなります。それを回避するためにも浮力のあるサーフィンボードをチョイスしましょう。

2:ウエットスーツ
常夏でサーフィンしている方や映画では、ウエットスーツを着ないまましている場面を見た事はありませんか。着用しなくてもサーフィンすることは出来ますが、真夏でも長時間海に入っていると、思っている以上に海面が冷えているので、低体温症になりかねないので、ウエットスーツは種類がたくさんあるので、季節とあなたのサイズに合わせた正しいウエットスーツを選んで下さいね。

3:リーシュコード
リーシュをつけないと、身の危険が及ぶ可能性が高まります。なぜならサーフボードが波に流されたり、他のサーファーや海水浴に来た方にぶつかって怪我をする場合があるからです。沖に取り残される場合もあるので、必ず必要です。

4:ワックス
サーフボードと同様に大切なアイテムはワックスです。滑り止め防止として使うので、必ず、忘れずに塗って下さいね。

サーフィンでできる技とは?

アップスアンドダウンス
サーフィンの技といえばこれ!というほど代名詞になっているアップスアンドダウンスです。名前の通り、波の斜面を上がったり下がったりする上下運動で加速する技です。

ノーズライディング
両足のつま先がノーズに達した状態で両膝と両腕もまっすぐ直立のポーズをする帳難易度が高いロングボーディングの華と言われている技です。ロングボードを始めると、誰もが憧れる技なので、せっかくサーフィンを始めるならノーズライディングを目標として練習するのも良いかもしれませんね。
そのほか、様々な技があるので、是非挑戦してください。

沖縄のサーフィンをより楽しむためには

サーフィンをする時間帯がカギとなります。満潮時間や潮位の位置を確認することが大切です。沖縄は、リーフによるブレイクのみなので、潮が引いてしまうとリーフ(サンゴ礁)が出てきてしまって、サーフィン自体ができません。せっかく準備もしたのにいざ海に行こう!と気合を入れてもサーフィンができなかったり、良い潮回りを逃してしまう場合があります。そうすると、とても残念ですよね。満潮の時間や高さは毎日変わるので、気象情報や波の情報をこまめにキャッチしましょう。

沖縄サーフィンに重要な潮回りとは
15日間を周期とする潮の満ち引きの海の状態を3つに分けることが出来ますので、簡単に解説します。

大潮(おおしお)
潮の干満の差が最も大きいことを意味します。大潮は満月と新月の1~2日後に起こります。特徴して、潮が一番多くて、満ちるのも潮が引きはじめるのも早いんです。満潮時間のタイミングは、朝一か夕方になる場合が多いので、運がよくてタイミングが合えば、2ラウンドできる可能性がある潮位です。たとえ、ウネリが多い場合でも潮が多いので、サーフはできますが、ウネリが弱い場合だと、波が割れにくいので、岸から近いブレイクになる可能性があります。

中潮(なかしお)
満潮と干潮の差が大潮と小潮と比べて中ぐらいの潮のことを意味します。潮の満ち引きが早い潮回りです。満潮時間が午前中なので、朝一からお昼前後までサーフィンをすることが出来るのも中潮の特徴です。大潮と同様、ウネリが弱いと、波が割れにくくなったり、インサイドブレイクになる場合があります。

小潮(こしお)
潮の干潮の差が大潮と中潮と比べて最も小さい潮のことを意味します。上弦、下弦の月のころに起きます。潮位の差が少ないので、天候とタイミングが良ければ、一日中サーフィンができるパターンもありますよ。大潮と中潮と比べて、潮が浅いことが多いので、怪我やクラッシュには気を付けなければいけません。満潮時間は、お昼すぎです。小潮は元々潮が少なく、浅いので、ウネリが大きくなるとクローズしてしまう場合がありますので、注意が必要です。

携帯用潮位表がコンビニで手に入るのは知っていますか。最近では、インターネットでも確認することができます。そもそも潮見表ってなに?というあなたにもご説明します。

潮見表(タイドテーブル)とは
沖縄でサーフィンする時は時に潮の流れが大切とお伝えしましたが、では、どうしたら潮の流れが分かるのでしょうか。満潮と干潮の時間、基準面から測った海面の高さ、潮回りなどが書いてあります。当たり前ですが、地域や場所によって潮回りが違うので、沖縄の潮見表(タイドテーブル)を必ずチェックしましょう。

潮の満ち引きに月は関係するの?

地球上での干潮や満潮といった潮の満ち引きは主に月の引力が原因で起こると言われています。月と地球は共通の重心のまわりを周期27日でお互いに回っていますが、地球に影響があるといわれている月の引力は、地球との重心のまわりを公転する地球にはたらく遠心力と地球の中心で釣り合っています。月のほぼ真下にあたる海面で、海水が月の引力に引き付けられるので、盛り上がります。反対側の海面では、地球の公転の遠心力が月の引力より大きくなるので、海水を月から離れる方向に押しやってしまうのです。遠心力と引力によって海水が集まったスポットが「満潮」となるのです。その中間の海面では海水が減ってしまうので、干潮となるということです。このような潮の満ち引きは、地球が自転することで、1つの場所で1日に2回起こります。月と潮の満ち引きが関係しているというのは初めて聞いた方もいるのではないでしょうか。月が関係しているのなら太陽の引力も関係しているの?と思っている方は正解です。もちろん、太陽の引力も影響しています。大潮は、太陽と月、地球が一直線に並んで、月と太陽の力が合わさる時に起きます。まさに潮と波は、月と太陽がどの位置にあるか次第で潮の満ち引きが起きるタイミングが変わります。

沖縄サーフライダー連盟(OSA)とは
県内のサーフショップのオーナーやボランティアスタッフが協力しながら、沖縄という素晴らしい海の環境を守りながら、救助訓練を行うなどサーファーのルールやマナーの向上はもちろんのこと、サーファーの選手の技術指導などを目的に活動を行っています。プロのサーキット会を開催したり、イベントを主催している団体のことです。沖縄サーフライダー(OSA)に加盟しているサーフショップなどは特に信頼しても良いと考えても問題ありません。

サーフィン団体はその他にもあります。
ASP (Association of Surfing Professionals)
世界的に有名なプロサーフィン大会を主催している団体のことをいいます。WSL(World Surfing of League)という名称に2015年から変更になっています。

ISA (International Surfing Association)
アマチュアを含んだサーフィンをまとめている組織の国際サーフィン連盟のことをいいます。国別の国際大会も主催していて、世界選手権や世界ジュニア選手権も開催している団体です。

JPSA (Japan Professional of Surfing Association)
日本のプロサーフィンを代表する団体で、一般社団法人日本プロサーフィン連盟のことをいいます。プロツアーなども開催しています。
その他、NSA (Nippon Surfing Association), WSL(World Surfing of League)などの団体もあるので、かなり人気のあるマリンスポーツであることが分りますよね。

いかがでしたでしょうか。沖縄でのサーフィンの基本やコツをお伝えしました。沖縄ならではの海の特徴を知ることで、安全安心なサーフィンを楽しむことが出来ますよ。潮回りも大切なポイントとなりますので、沖縄にサーフィンをしよう!とサーフィンをメインで考えている場合は、スケジュールや天候、潮回りを確認しながら調整してください。いい波でサーフィンできるかはあなたの運次第!というところもあるので、是非、透明度が高い透き通った海がある沖縄でサーフィンを体験しませんか。

エリアから探す

  • 那覇南部
  • 恩納村・中部
  • 名護市・北部
  • 慶良間
  • 久米島
  • 宮古島地方
  • 石垣・八重山

エリアから探す

  • 那覇南部
  • 恩納村・中部
  • 名護市・北部
  • 慶良間諸島
  • 久米島地方
  • 宮古島地方
  • 石垣・八重山地方

エリアで絞り込む

  • 那覇南部
  • 恩納村・中部
  • 名護市・北部
  • 慶良間
  • 久米島
  • 宮古島地方
  • 石垣・八重山

料金並べ替え

OK