バナナボート/チューブ系のツアー数80

バナナボート/チューブ系の料金の平均金額は7296円

バナナボート/チューブ系

バナナボート/チューブ系とは?

  • バナナボートってなに?
  • バナナボートの流れ
  • 気を付けるべきこと
  • バナナボートの装備や服装は
  • 写真を撮りたい!どうしたら良いの?
  • 日焼け対策は?

バナナボート/チューブ系のツアー数80

バナナボート/チューブ系の料金の平均金額は7296円

那覇発☆【グループ、社員旅行】快速クルーザー+JET+チューブ系を全て貸切り&船上BBQ付き♪♪【満喫7時間】

1隻 203,000

シーワークス沖縄アイランド

那覇発・沖縄本島南部発

【ちゃたん町出発】広~い中型クルーザーを完全貸切り!!JET+チューブ系全て乗り放題&船上BBQ付き♪♪【満喫7時間】

1隻 253,000

シーワークス沖縄アイランド

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

☆人気№1の一押しプラン【 グループ,社員旅行】クルーザー完全貸切り+JET+チューブ系全て乗り放題&船上BBQ付き♪♪【満喫7時間】宜野湾発

1隻 193,000

シーワークス沖縄アイランド

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

格安マリンレジャー・お得な遊具3点セット¥4,000円

大人1名 4,000

Mマリンスポーツ企画

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

格安・マリンチューブ3点・ウェイクボード・遊び放題・¥6,500円

大人1名 6,500

Mマリンスポーツ企画

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

【やんばる国立公園入口】( パラセーリングorフライボードorホバーボード)+アクティブ3・【バンドワゴン&バナナ&マーブル】選る格安プラン♪“GoToトラベルクーポン対象店”

大人1名 12,900

スカイウォーク

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

《Eプラン》飛ぶ!滑る!ホバーボード+バナナボート浜比嘉島一周【浜比嘉島内ムルク浜ビーチ】

大人1名 9,900

アクアラインマリンクラブ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

《Eプラン》飛ぶ!滑る!ホバーボード+バナナボート浜比嘉島一周【浜比嘉島内ムルク浜ビーチ】

大人1名 9,900

アクアラインマリンクラブ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

《Cプラン》大人気のフライボード+バナナボート浜比嘉島一周【浜比嘉島内ムルク浜ビーチ】

大人1名 9,350

アクアラインマリンクラブ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

《Bプラン》バナナボートで浜比嘉島一周+大人気マリンスポーツを3種類!【浜比嘉島内ムルク浜ビーチ】

大人1名 9,350

アクアラインマリンクラブ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

バナナボートで島1周♪ 浜比嘉島周遊コース【浜比嘉島内ムルク浜ビーチ】

大人1名 4,400

アクアラインマリンクラブ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

バナナボートで行く無人島シュノーケルツアー 【アクアラインマリンクラブ】

大人1名 5,500

アクアラインマリンクラブ

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

遊具遊び放題&ホエールウォッチング

大人1名 14,500

(株)ブルーリンク

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

4歳から☆パラセーリング&マリンチューブ3点セット☆

大人1名 11,000

マリンアイランド

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

パラセーリング+マリンスポーツ3時間遊び放題プラン

大人1名 20,000

マリンアイランド

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

TV撮影!有吉の冬休み2023【遊び放題 】4時間 貸切りマリンスポーツ!1日1組限定ツアー【Aプラン】

大人1名 16,000

沖縄シースタイル

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

TV撮影!有吉の冬休み2023【絶叫好き専門のマリンスポーツ】4つの大絶叫!マリンアタック

大人1名 8,500

沖縄シースタイル

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

TV撮影!有吉の冬休み2023【絶叫好き専門のマリンスポーツ】シュノーケル+マリンスポーツ4種目セット!COOLマリン【半日】

大人1名 11,600

沖縄シースタイル

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

【東海岸プライベートビーチ貸切】☆アクティブ②☆バナナボート・マーブル☆※オプションでBBQも出来ます!

大人1名 4,000

ハピネスマリン倶楽部

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

【東海岸プライベートビーチ貸切】☆アクティブ③☆バナナボート・マーブル・ハーフパイプ☆※オプションでBBQも出来ます!

大人1名 6,000

ハピネスマリン倶楽部

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

お得な絶叫5セット!人気スポット海中道路周辺 パラセーリング+マリンチューブ5点セット

大人1名 12,500

マリンピース

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

(名護)半日 完全貸切!!ボート&ジェットスキー!!水納島&瀬底島プラン!マリンスポーツ遊び放題

ファイブオーシャン

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

(名護)1日完全貸切!!ボート&ジェットスキー!!水納島&瀬底島プラン1日1組限定!!

ファイブオーシャン

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

【3時間】バナナボート含む7種類マリンスポーツ遊び放題&BBQ付きプラン

ファイブオーシャン

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

何名様でも同料金!!7種類マリンスポーツ遊び放題15000円【1時間】

ファイブオーシャン

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

何名様でも同料金!!7種類マリンスポーツ遊び放題43000円【3時間】

ファイブオーシャン

本部町発・名護発・沖縄本島北部発

あやはし館・激安・女子会プラン・2時間遊び放題・¥9,000円

Mマリンスポーツ企画

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

3つの理由で大好評↑「トリプルマリン」↓那覇から30分!西原町きらきらビーチ

キャプテンリゾート

那覇発・沖縄本島南部発

一番人気!!定番マリン2点をセットでお得「ダブルマリン」

キャプテンリゾート

那覇発・沖縄本島南部発

Mマリン.ー2時間遊び放題+パラセーリング+BBQお食事付き・¥16,000円

Mマリンスポーツ企画

恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発

おすすめアクティビティ

沖縄ホエールウオッチング♡特集*

迫力満点なクジラの
パフォーマンスが魅力の
大人気アクティビティです♫

【最新】
はての浜 特集

東洋に浮かぶ楽園であなたは何する?♡

安心安全◎
新型コロナウイルス
対策ショップ特集*

感染予防対策を
実施している店舗を
紹介します★

NEW!
団体様
貸切チャーター
特集*

団体様必見♪
職場・学校のみんなと
特別な時間を過ごそう★

他のお客さんと一緒にならない!
カップルや家族のみでエンジョイ★

「ショップに行ってみたら、
他のお客さんと一緒に・・・」
ということがありません◎

慶良間諸島ツアー
♢決定版♢

《ケラマブルー》体験した?
ウミガメやマンタに
会いに行こう◎

美ら海水族館近く♬
瀬底島!特集

沖縄本島北部の離島◎
プランが大人気♡
思いっきり楽しもう♬

フォトジェニックな
恋の島!
古宇利島特集◎

古宇利大橋が見える
エメラルドグリーンの
絶景が見える
古宇利島をCHECK★

家族連れおすすめ♬
津堅島!特集

高速船30分の
沖縄本島中部の離島◎
BBQ付きプランが大人気♡
思いっきり楽しめちゃう♬

石垣島★
幻の島パナリ島!
特集

最近話題沸騰中
”幻の島”に行ってみよう♪

青の洞窟シュノーケリング&体験ダイビングツアー特集

朝・昼・夕で洞窟内の青色にも変化が見られ人気スポットの1つです。

気分爽快!パラセーリング特集!

沖縄の空を満喫!地上とは違った沖縄の綺麗な海に感動すること間違いありません!

沖縄修学旅行で
何して遊ぶ!?*

班ごとでも参加できる
沖縄のアクティビティを
集めました★

今季大注目
スキンダイビング
特集◎

人魚姫のように
美しく泳いでみませんか^^?

女子旅人気ツアー

女の子の為だけのとっておきキラキラツアーを集めちゃいました☆彡

バナナボート/チューブ系とは?

沖縄マリンショップのバナナボートやチューブ系のお得なプランを掲載しています。 バナナボートとは、バナナの形をした浮き袋をマリンジェットなどで引っ張ってもらい水上を滑走するマリンスポーツです。
基本的に5人乗りのものが多く、乗り合ったみんなで協力してバランスを取りますが、元々安定性が良いものではないので、海に投げ出されることもありますが、ライフジャケットやヘッドギアなど装着しますので安心してスリル&スピード感を楽しみましょう。最近では、次々に新しい形のチューブ系が生まれて更に楽しくなってるようですね。ビスケットやモンスターチューブ・Uチューブ・マーブル・スーパーマーブルなど・・・是非、チャレンジして下さいね。

バナナボートってなに?

絶叫好きにはたまらないマリンスポーツがあるのを知っていますか。マリンスポーツといえばバナナボート!という方が多い程、バナナボートはとても有名になりましたよね。手軽に簡単に楽しめるので、アクティビティが好きなあなたもハマるかもしれません。特にマリンスポーツでスリルを味わいたい!という方にはおすすめです。体験時間も10分なので、せっかく沖縄といえば海なので、マリンスポーツを楽しみながら観光も楽しみたい!という方にも向いています。爽快感がたまらない!スリル満点のバナナボート体験をしてみませんか。バナナボートのライドに出発!今回は、バナナボートをするための基本やコツをお伝えしながらチューブアクティビティについてもご紹介します。

バナナの形をしたゴムボートのことで、チューブは黄色に塗られています。モーターボートやジェットスキーで引っ張って遊ぶので、可愛い見た目からすると、子供向きのマリンスポーツじゃないの?と思われがちですが、驚いちゃうくらいのスピードが出るんです。意外ですよね。スリル満点なバナナボートは、スピードに乗った状態で引っ張っているモーターボートが曲がると同時にバナナボートも揺れます。想像してみてください。バナナボートから遠心力で振り落とされないようにバランスを取ることが大切ですよ。子供だけじゃなく、大人も楽しめるマリンスポーツとして人気が高くなっています。

バナナボートの魅力ってなに?
バナナボートは、なぜ人気なんでしょうか。バナナの魅力について解説します。

海上を疾走する爽快感!
日常生活では味わうことのできない爽快感があるところではないでしょうか。水しぶきもなんのその!それよりバナナボートを乗っている時の楽しさが上回るので、何度も乗りたくなるマリンスポーツの一つです。

大人数で楽しめる
バナナボートは大きさによって変わってきますが、4人〜6人乗りのバナナボートが主流です。沖縄に旅行に行こう!となると、大人数で行く機会も多いのではないでしょうか。そういう時に2~3名で参加するマリンスポーツが多い中、バナナボートは一度に大人数で一緒に楽しめるので、卒業旅行や女子会、家族旅行などにも最適です。

他のマリンスポーツと比べると、小さいお子さんから楽しむことが出来る!
水上スキーや他のウォータスポーツと比べると安全な遊びとして親しまれていて、4歳以上であれば誰でも手軽に楽しむことが出来るんです。海や水が苦手という方にも安心です。遊び方は簡単なので、すぐに慣れることが出来ます。沖縄の海にまず入りたい!と思っている方にはバナナボートがおすすめです。

他のマリンスポーツってなに?

ヨット、サーフィン、スキューバダイビングをはじめ、体験ダイビング、カイトボード、カイトサーフィン、シーカヤック、ウィンドサーフィン、サーフィン・ボディーボード、ヨット・ディンギー、SUP(パドルボード)、スタンドアップパドルボード、シュノーケリング等、海で行うスポーツ全般のことで、海で遊ぶレジャーとして全世界で知られています。今知らているもののほかに新しい遊びも次々と生まれています。場所や用途によって道具や装備等の予算やアイテム数も変わってきます。海水浴場でふらっと行ってレンタルですぐ出来るものやダイビングセットのようなハードルが少し高いものまで幅広くあります。スキューバダイビングのような難しい遊びはハードルが高くて、出来ない。でも、何かマリンスポーツはしたい!という方には、初心者でも安心のバナナボートをおすすめします。泳げなくても潜るのが苦手でも大丈夫ですよ。

スリル
バナナボートはモーターボートやジェットスキーで引っ張ってもらいますが、わざと急に曲がったり、スピードに強弱をつけてくれるので、いつ振り落とされてもおかしくないスリルを味わうことができますよ。誰が一番しがみつくことが出来るかなどをグループ内で競っても楽しいかもしれません。バランス感覚が必要なので、スリルを味わいながらあなたのバランス感覚を試してみてはいかがでしょうか。

バナナボートの価格は?
バナナボートってもしかしたら買ったら安いのかも?と見た目だけで見ると思ったことはありませんか。実は、10万円前後するんです。種類にもよりますが、案外高い!ですよね。聞くと余計に手軽に買うことができないので、沖縄のような透き通った透明度の高い海でバナナボート体験をすることが良いかもしれませんね。

実はケガをしやすい?
バナナボートはバランス感覚を必要なのと、スピードが出て振り落とされることもあるので、実はケガをしやすいマリンスポーツの一つでもあります。ケガをしないように次のことを気を付けて下さいね。

ストレッチをする
バナナボートに乗るときは、始まる前に必ず軽いストレッチをしましょう。スリル感を楽しめるバナナボートですが、スピードが出るので、無理な体勢で海の中に落ちることもあります。普段使わない筋肉を使ったり、不自然な体勢で落ちることで、筋を痛めないようにしておく必要があります。

救命胴衣を着用する
バナナボートに限らず、水上バイクやモーターボートを楽しむときなどは、必ず救命胴衣を着用することが義務付けられています。泳ぎに自信があるから大丈夫!などの過信が大惨事につながりかねません。救命胴衣を着用せず、着衣や水着のみで泳ぐのは、見た目以上に体力を消耗するのです。実はバナナボートは、泳ぎの上手な人や自信がある人でも危険は潜んでいるんです。しっかりと、救命胴衣を着けることで、必ず着水すると、海面に浮くことができますので、必ず装着しましょう。バナナボートを引っ張るモータモートの操縦士や水上バイクの運転手は、危険を感じたときの合図などの連絡方法をバナナボートを乗る前に確認してもらいましょう。

バナナボートの流れ

1.ストレッチをして、救命胴衣をつけたらいよいよバナナボートに乗り込みます
2.バナナボートに乗ったらライド開始です
3.あなた好みでスピードを出したり、緩めたり、急カーブをしたりと自由自在です
4.10分のライドが終了したら、写真撮影や海中の生き物たちをのんびり観察してみましょう

バナナボートを楽しむためのコツ

海面は、当たり前ですが、波があるので、バナナボート自体が跳ねたり、波によって左右に揺れることもしばしばあります。海面の波は思っている以上に船に乗っている時と違い、バナナボートに直接乗っているので、全身で揺れを感じやすくなります。波の揺れとスピードがつくので、バナナボートに乗っている人は、一人だけバランスを取るのではなく、全員力を合わせてバランスをとる必要があります。

バランスが取れない時はどうしたらよいの?
バナナボートの揺れやカーブに体が耐えられなくなって、海に落ちそうになったときは、潔く諦めてハンドルを離しましょう。「痛いけど、我慢して捕まってみよう」と変に無理をしてつかまることで、普段使わない筋を痛めてしまい、体を痛めてしまう原因になります。潔く豪快に海に落ちた方が楽しめますよ。出来る限り最後まで落ちないようにするよりも最初から海に落ちるつもりでバナナボートをすることが安全面に繋がりますよ。

気を付けるべきこと

バナナボートは手軽に楽しむことが出来るマリンスポーツですが、危ない場面も出てきてしまうので、事前に気をつけるポイントをお伝えします。
バナナボートをモーターボートやジェットスキーで引っ張るスタッフやインストラクターは、バナナボートに乗っている人が安全に乗って楽しめるように旋廻時には特に気を配ってくれるので、大丈夫ですが、水上ジェットを個人で楽しんでいる方に引っ張ってもらうのを頼むとケガに繋がりかねないので、やめておきましょうね。また、安定した走行をしていてもバナナボートなんて案外簡単!と調子に乗って前に座っている人の救命胴衣を引っ張ったり押したりなどのちょっかいをかける人もたまに見かけますが、危険なので、絶対にやめましょう。バイクのように立ち上がる人もいますが、危ないので、絶対にいけません。
モーターボートやジェットスキーの急な加速や旋廻によって、バナナボートが煽られてしまうことで、水面に投げ出される時があります。何も障害物がない場合は、「バランスを崩して海に落ちた」ぐらいですが、防波堤や消波ブロックなどが近くにあって、バナナボートから落ちたタイミングで障害物に叩きつけられたり、乗っていた人同士がぶつかり合うことで、思わぬ大ケガを負うなどの事故が毎年のように起こっています。せっかく沖縄に観光やマリンスポーツを楽しみに来たのにケガをしたとなると、楽しい旅行も悲しい思い出になりかねません。そうならないためにもスタッフの注意事項をしっかりと聞き、危険な行為や行動はしないということが大切です。

バナナボートの装備や服装は

水着やビーチサンダル
装備は暑い夏場であれば、水着で大丈夫!他のマリンスポーツでは、ウエットスーツが必要だったりしますが、バナナボートには必要ありません。夏場は暑いので、水着のみでも楽しむことが出来ますよ。ビーチサンダルで参加できるので、事前に色々準備せずに海を楽しんだ服装で楽しめるのもバナナボートの魅力です。

バナナボート以外のチューブアクティビティは他に何があるの?

ビスケットチューブ
ビスケットはバナナボートと同じく、ジェットスキーなどで引っ張って楽しむトーイングチューブのことをいいますが、形状や楽しみ方は様々です。

ハーフパイプ
バナナボートは、大人数でも大丈夫でしたが、ハーフパイプは、3人同時に楽しめる遠心力系のチューブマリンスポーツです。遊園地でも遠心力を使った乗り物がありますよね。そのマリンバージョンとして考えて下さい。バナナボートは座って乗りましたが、ハーフパイプは、寝そべって乗るタイプです。海面が目の前なので、水しぶきを感じながら滑走します。バナナボートより、スリル満点の乗り物でマリンスポーツの定番となりつつありますよ。バナナボートと同じくあなたの要望に合わせてスピードを調整してくれるので、早くてスリル満点が良いのかお子さんがいるから怖くない程度にゆったりと沖縄の海を楽しみたいなどとお好みによって変えることが出来るのも魅力の一つです。所要時間10分程度なので、気軽に楽しむことが出来ますね。

モンスターチューブ
楽しさと面白さを兼ね備えた声が枯れるの間違いなし!の遠心力がすごい乗り物といえばモンスターチューブです。

フライングチューブ
フライングチューブとは、カイトチューブとも呼ばれています。凧揚げと同じ要領で、水上バイクやモーターボードで引っ張ることによって、沖縄の空を舞うスリルたっぷりのエキサイティングなマリンスポーツです。

Uチューブ
マーブルよりさらにバランス感覚が必要なハードなアクティブマリンスポーツです。小学生から楽しめますが、スピードがよく出るので、気を付けて下さいね。

バナナボートで出会える魚や動物たち

バナナボートが走っている時はかなりのスピードが出ていて、海の生き物たちを見る余裕は正直ありません。バナナボートが止まった時は沖縄の透明度が高いエメラルドグリーンの海の中を覗いてみて下さい。海の中で気持ちよさそうに泳いでいる姿をキャッチすることが出来ます。魚を見つけた時は、大声を出すのでのではなく、驚かせないようにそっとしてあげてください。バナナボートの合間に優雅に泳ぐ魚たちを見てゆっくり癒されてくださいね。
【サンゴ礁】
綺麗な海でしか生きることが出来ないサンゴ礁。幻想的な世界を創り出す植物と言いたいところですが、実はサンゴ礁は動物なんです。クラゲやイソギンチャクの仲間で触手などに毒針を持っています。サンゴ礁の種類は世界に約800種類存在するといわれています。大きく分けると、サンゴ礁をつくる造礁サンゴと単体で生息する非造礁サンゴの2つに分類することが出来ます。テーブル状や枝状、キャベツ状などの様々な造礁サンゴが存在するので、いろんなサンゴ礁を見つけてみてください。

【カクレクマノミ】
映画でとてもメジャーなお魚になりましたよね。イソギンチャクの間から顔を覗かせる人気アイドルのカクレクマノミは、水深10m以上に生息するといわれているので、運が良くてサンゴ礁を見る時に目が良かったら見つけることが出来るかもしれません。
魚が飛び跳ねたり海鳥が鳴いていたりと様々な動物との出会いがあります。大自然を感じながら海の中を観察してみてください。

写真を撮りたい!どうしたら良いの?

沖縄でのバナナボートは景色がとても良く、エメラルドグリーンの海が目の前に広がっています。そんな圧巻の景色を目に焼き付けると同時に記録にも残したい!と思いませんか。落としたらどうしよう、水に濡れたらどうしよう。と悩む方も多いのではないでしょうか。おすすめは持ち歩かず、船から写真を撮ってもらいましょう。バナナボートに乗っている時に持ち歩くのは危険すぎるので、やめておいてくださいね。スマートフォンを防水ケースに入れてモーターボートやジェットスキーに置いておきましょう。ここで覚えておかないといけないことは、海に落ちたら最後・・・絶対に見つからないということです。大切なスマートフォンやデジタルカメラを落としたらとても悲しいですよね。もし、写真より落としたり水に濡れて水没したことを考えると、イヤだ!と強く思う方はそもそもバナナボート体験に持っていくのをやめておくのがベストです。ツアーによっては、写真をサービスで撮ってくれるところもあるので、事前に聞いておく方が良いかもしれませんね。

防水バッグ
濡れた時や汗を拭くためのフェイスタオルや日焼け止めクリームを水に濡れない入れ物に入れたい!という方には、防水バッグがおすすめです。種類は様々ですが、底がドラム式になっているものもあり、あると便利ですよ。バナナボートのみならず、他のマリンスポーツでも活用できるので、一つ持っておくのも良いかもしれませんね。

天候チェック
天候や気象が変化しやすい沖縄では、当日の天気をチェックすることが大切です。楽しみにしていたのに急にゲリラ豪雨が起きたり、雨の確率が高かったり、季節によっては台風が発生するので、事前もそうですが、当日も必ず確認する必要があります。特に海の場合は天候が変わりやすく、「風が強くなって波が高くなってきた」というパターンもあります。急な天候変化に備えて、着替えや防寒対策や防水対策をしっかりと準備する必要がありますね。一旦、海に出てしまうと、携帯を海に落ちても困るから天候が分からないという方にはラジオが役立ちます。出船から着岸までラジオで気象情報を手に入れましょう。

泳げなくてもバナナボートには乗れるの?
たとえばバナナボートは、ライフベストをつけていますので、万が一海に落とされたとしても浮くことができるので、泳ぐのが苦手という方でも安心して楽しむことが出来ますよ。

お酒は飲んでも大丈夫?

沖縄といえば、泡盛!とすぐお酒の銘柄が出てくるほど、沖縄ではお酒が有名です。旅行なら尚更お酒を呑みたくなりますよね。前日もせっかくならお酒を飲みたいけど、いいのかな?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。一般的にはあまりおすすめしません。バナナボートはかなり揺れるので、二日酔いや泥酔状態では気持ち悪くなる可能性が圧倒的に高いです。必ず、アルコールは翌日に残らない程度にしておきましょう。また、前日に体調が悪い場合もお酒は控える方がベターです。前日もそうですが、当日に体調が優れないケースもあると思いますが、「旅行に来たからにはマリンスポーツを楽しみたい」という気持ちも分かりますが、せっかくだから楽しみたいという気持ちと自身の体調管理を天秤にかけてチョイスして下さいね。

日焼け対策は?

海に近いということもあるので、夏場は特に日焼け対策も必須です。頭上からの直射日光と海面の照り返しによって、普段より十分すぎるほどの日焼け止めクリームを塗らないと、肌が真っ赤になり、火傷をしたような状態となります。バナナボートを楽しんでいる間は気にならないかもしれませんが、熱を吸収してしまい、体力も余分に奪われることになるので、注意が必要です。

いかがでしたでしょうか。今回は、バナナボートにまつわるコツや楽しみ方、チューブアクティビティについても少しご紹介しました。せっかく沖縄に来たなら、マリンスポーツもしたい!観光もしたい!とやりたいことがたくさんあって迷っちゃう!という方やマリンスポーツを始めたいけど、何から始めたら良いか分からないという方にはバナナボートがおすすめです。小さなお子さんでも気軽に楽しむことが出来るので、水や海に慣れさせるためのスポーツの一環としても利用可能ですよ。ゆったりと海上遊覧するのも、スピードを上げてスリルを楽しむのもあなたのお好みに任せます。友達とワイワイ遊ぶのもよし!家族やカップルで愛情やバランス感覚を養うためでもよし!です。是非、沖縄という最高のステージでバナナボートを楽しみませんか。国内でも有数な透明度が高くエメラルドグリーンの海が海外リゾート地に来た気分にさせてくれますよ

エリアから探す

  • 那覇南部
  • 恩納村・中部
  • 名護市・北部
  • 慶良間
  • 久米島
  • 宮古島地方
  • 石垣・八重山

エリアから探す

  • 那覇南部
  • 恩納村・中部
  • 名護市・北部
  • 慶良間諸島
  • 久米島地方
  • 宮古島地方
  • 石垣・八重山地方

エリアで絞り込む

  • 那覇南部
  • 恩納村・中部
  • 名護市・北部
  • 慶良間
  • 久米島
  • 宮古島地方
  • 石垣・八重山

料金並べ替え

OK