沖縄観光バスツアーの人気プランを集めました

沖縄観光バスツアーとは?
沖縄観光バスツアーのプランを集めました

【那覇発/半日南部観光バスツアー/日本人バスガイド同行】ラドOSB号『斎場御嶽&おきなわワールド・玉泉洞コース』★「斎場御嶽」→「おきなわワールド・玉泉洞」★※斎場御嶽入場料は含まれておりません。

3,800 /大人1名

予約する

ツアーポイント ①「多言語対応音声ガイダンスシステム導入!」GPSを利用し指定したポイントを通過した際にのみ自動的に各地の案内が音声で流れるというシステムです。英語・中国語(北京語)・韓国語の3か国語のガイドを利用することができます。各立寄り場所での出発時間等のご案内は、音声ガイダンスシステムでは適用しておりません。同行の日本人バスガイドがご案内いたします。 ②琉球王国最高の聖地「世界文化遺産 斎場御嶽」 ③「おきなわワールド」沖縄の歴史・文化・自然をまるごと体感!玉泉洞、スーパーエイサー、沖縄を満喫できる観光テーマパーク ④「日本人バスガイド同行」車中はバスガイドが皆様をご案内♪ ⑤ツアー終了後は、那覇空港で降車もできるのでお荷物を持ったままツアーに参加可能です! ●【世界文化遺産 斎場御嶽】 斎場御嶽(せーふぁうたき)は琉球開闢(りゅうきゅうかいびゃく)伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。また、琉球国王や聞得大君(きこえおおきみ)の聖地巡拝の行事を今に伝える「東御廻り(あがりうまーい)」の参拝地として、現在も多くの人々から崇拝されています。 ●【おきなわワールド】 沖縄の魅力のすべてが一堂にそろう沖縄屈指の観光スポット、おきなわワールド。 約30万年の年月をかけて造り上げた全長約5kmの鍾乳洞・玉泉洞(ぎょくせんどう:890mを公開)をはじめ、ハブの知られざる秘密がわかる世界唯一のハブ博物公園、築100年以上の古民家を移築し琉球王朝時代の町並みを再現した琉球王国城下町での工芸体験、ハブ酒や沖縄の地ビールを製造販売する南都酒造所など、沖縄の魅力がすべて堪能できます。 連日公演している伝統芸能のスーパーエイサーは迫力満点で、人気のアトラクションのひとつとなっています。

【那覇発/半日南部観光バスツアー/日本人バスガイド同行】ラドOSB号『斎場御嶽&ガンガラーの谷ガイドツアーコース』★「斎場御嶽」→「ガンガラーの谷ガイドツアー」★※斎場御嶽入場料は含まれておりません。

4,800 /大人1名

予約する

ツアーポイント ①「多言語対応音声ガイダンスシステム導入!」GPSを利用し指定したポイントを通過した際にのみ自動的に各地の案内が音声で流れるというシステムです。英語・中国語(北京語)・韓国語の3か国語のガイドを利用することができます。各立寄り場所での出発時間等のご案内は、音声ガイダンスシステムでは適用しておりません。同行の日本人バスガイドがご案内いたします。 ②琉球王国最高の聖地「世界文化遺産 斎場御嶽」 ③「ガンガラーの谷ガイドツアー」他にはない!ラド観光だけの専門ガイドと共に散策するツアー付コース!鍾乳洞が崩壊してできた自然豊かな谷間!足を踏み入れた瞬間、神秘の世界に引き込まれたようなパワースポットとして大人気 ④「日本人バスガイド」同行車中はバスガイドが皆様をご案内♪ ⑤ツアー終了後は、那覇空港で降車もできるのでお荷物を持ったままツアーに参加可能です! ●【世界文化遺産 斎場御嶽】 斎場御嶽(せーふぁうたき)は琉球開闢(りゅうきゅうかいびゃく)伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。また、琉球国王や聞得大君(きこえおおきみ)の聖地巡拝の行事を今に伝える「東御廻り(あがりうまーい)」の参拝地として、現在も多くの人々から崇拝されています。 ●【ガンガラーの谷】 訪れる人を懐深く招き入れる森。 太古から自然の中で 命を繋いできた人間の姿を描き出す。 異様な地形に、多様な樹木が根を張り枝葉を広げる。古代からの人間の痕跡が今も点在する。ある者は大切な人を弔い、ある者は繁栄への祈りを捧げた。ガンガラーの谷、あなたの頭に古代から今に続く人間の営みが浮かび上がる。ガンガラーの谷に息づく豊かな自然や、学術的にも価値ある場を守るため、訪れる皆さまに様々な価値をお伝えしたく、谷の旅は専任のガイドがご案内いたします。

【国際通り発着】よしもと沖縄芸人と行く!大自然よくばりアドベンチャー&エンタメPlus!★

13,800 /大人1名

予約する

【①】ツアー写真50枚のデータが無料!    当日中にLINEかメールでお届け♪ 【②】グループ・団体・社員旅行に!    10名様以上で¥1000/人OFF♪ 【③】幹事さんに朗報!    那覇出発送迎付き&全部お任せ♪

「よしもと沖縄」人気芸人が旅を盛り上げる^^ 観光に笑いを、体験に感動を!アウトドアエンターテイメントツアー♡ ☆シーカヤックで行く無人島&ニモとシュノーケル♪ ★やんばるの清流を歩く・泳ぐ・飛び込む&落差12mの滝であそぶ♪ ☆テーマは「遠足気分で楽しむアウトドア観光エンターテイメント」 ぜったい外せない&ココだけは押さえておきたい、 ベスト・オブ・オキナワを詰め込んだ1DAYトリップ。」 100%遊びつくす、現地ガイドおすすめの旅 詳しくは「スケジュール」をチェック!!

【那覇・北谷・恩納村発/ラド美ら海号日帰りバスツアー/日本人バスガイド同行】♪沖縄美ら海水族館(入館券付)・古宇利島・ナゴパイナップルパーク・万座毛・御菓子御殿♪

7,300 /大人1名

予約する

①乗車地と降車地をお好きに組み合わせOK!乗降車場所は、那覇市内・北谷・恩納村の8箇所ございます!(事前予約必要)⇒『運行スケジュール一覧』をご確認ください。 ②「多言語対応音声ガイダンスシステム導入!」GPSを利用し指定したポイントを通過した際にのみ自動的に各地の案内が音声で流れるというシステムです。英語・中国語(北京語)・韓国語の3か国語のガイドを利用することができます。各立寄り場所での出発時間等のご案内は、音声ガイダンスシステムでは適用しておりません。同行の日本人バスガイドがご案内いたします。 ③「日本人バスガイド同行」車中はバスガイドが皆様をご案内♪ ●【沖縄美ら海水族館(入館券付)】 沖縄の海をそのまま切り取ったようなダイナミックな世界が広がる水族館!! 浅瀬から深海まで沖縄の海を再現したビッグスケールの水族館!! 魚類最大のジンベエザメや、世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタが観察できる大迫力の巨大水槽「黒潮の海」など世界初や世界一が多数!! ●【古宇利島】 恋の島「古宇利島」!! 常に「訪れたいスポット」上位にランキングの古宇利島!! エメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島で、全長約2kmの古宇利大橋を渡ると沖縄本島から車で行ける離島となっています。 古宇利島は古くから「恋の島」や「神の島」であるという伝承があります。これは沖縄版「アダムとイブ」のような言い伝えが残っており、「こうりじま」の語源が「恋島(くいじま)だと言われているためです。そのため、全国からカップルが訪れる島となっています。 ●【ナゴパイナップルパーク】 南国フルーツの代表格"パイナップル"をテーマにした施設 パイナップル畑や色とりどりの花々、ジャングルのように茂る植物を鑑賞できます。ほかにもパイナップルについて歴史を学んだり、パイナップルを使ったスイーツやお菓子やお土産も豊富!! ●【万座毛】 標高約20メートルの琉球石灰岩からなる絶壁で、象の鼻に似た奇岩が特徴!! 高さ20メートルの琉球石灰岩の断壁とその上に広がる芝生の公園。琉球王、尚敬が「万人が座するに足りる毛(野原)」として賞賛し名前がついたと言われます。晴れた日には水平線までの大海原が色鮮やかに輝きます。 ●【御菓子御殿】 沖縄でのお土産一番人気の「紅いもタルト」の御菓子御殿!! 元祖 紅いもタルトは素材にこだわった御菓子御殿が誇るお菓子です。紅イモを使ったスイーツをその場で気楽に楽しめるイートインスペースもあります!

沖縄観光バスツアーとは?

観光周遊バスがあまり多くありません。 他県と比べひとつひとつの島が小さいため、観光地間の移動距離が少なく、道もわかりやすいのでレンタカーで回りやすいためと思われます。 それでも主要な沖縄美ら海水族館や琉球村、玉泉洞など那覇市内のいくつかのホテルを経由して出発するバスや、石垣市内バスターミナルから川平湾を含む石垣島内一周観光バスなど、時には旅行会社が期間限定で島内観光バスを設定することもありますので、免許の無いグループの方も楽しめますよ。