【レスキューダイバーになろう】SSI国際ライセンス!ストレス&レスキュー+リアクトアライト付
大人1名 77,000
Pro Scuba Team SEALs(シールズ)
恩納村発・北谷発・沖縄本島中部発
M- 6611
【PADIレスキューダイバーコースとは】
PADI レスキューダイバーコースでは、まず自分とバディの安全を高めるためのスキルを身につけ、そしてトラブルに遭遇しているダイバーへの対応を学びます。
ストレスを抱えているダイバーの不安をなくし、トラブルを回避することで、安全なダイビングができるようになると、今よりもっと海が楽しくなります。
人の為、自分の為に参加してみませんか?
※GW・お盆・年末年始は(+5,000円)
39,800 (税込)/大人1名
39,800(税込)
49,800(税込)
(10~15歳まで)
0(税込)
(10歳未満)
2019年05月01日~2029年12月31日
開催場所補足
※正確な集合場所はご予約確定後に改めてご連絡いたします。
集合場所
真栄田岬(駐車場)or 宮城海岸(公衆トイレ前)
送迎について
なし
所要時間補足
所要時間:2日間
スケジュール
【ご予約時にご希望のお時間をお選びください】
○8:00 ○10:00 ○12:00 ○14:00 ○16:00
※予約状況によっては、上記時間以外の開催も可能です。お気軽にお問い合せください。
【タイムスケジュール】
○学科講習
ダイビングの基本や水中での体の変化などを学んでもらい、より安全に、より快適に楽しんでいけるよう、担当のインストラクターが楽しく丁寧にお教えいたします。
↓
○海洋実習
限定水域講習で練習したものを、少し水深の深い所でやっていただきます。講習だけではなく、沖縄の水中世界を楽しく潜り、海の素晴らしさや、ダイビングの楽しさを味わいながら進めていきます。
【うれしい無料サービス♪】
大人気GoPro&本格水中カメラ写真&動画無料♪
写真のクオリティに自信あり!写真はツアー終了後にその場でプレゼント♪
インスタ映えカラフルアイテム無料♪
餌付けも沖縄おもしろ方言講座も全て無料(^^)
【うれしい安心安全ポイント♪】
水着または濡れても良い服装とタオルだけでOK!
お客様がゆっくり楽しめるよう貸切or少人数制でご案内♪
他のショップのように現地での写真枚数制限等による追加料金一切なし!
地元沖縄人ショップなのでアットホームで笑顔満載(^^)
【激レア!地元沖縄人インストラクター♪】
沖縄県外の方が9割以上のダイビング業界で、沖縄人だけのスーパー激レア!ダイビングショップです♪
子供の頃から泳いできた青の洞窟を、沖縄の方言と文化を交えおもしろガイド(^^)
来沖数年の他店ガイドには真似できない、地元沖縄LOVEパワーで、最高の思い出作りをお手伝いします♪
参加条件
参加年齢:PADIアドバンスダイバー以上の健康な方
※同等資格・他団体の方でもOK。
※未成年のお客様だけでツアーに参加される場合は、保護者の方の同意書をご持参ください。
※当日飛行機に搭乗されるお客様はダイビングできませんのでご注意ください。(搭乗後のダイビングは問題ございません。)
※現在、治療・通院中の病気や怪我などがある場合は、事前に医師による診断を受けてください。
※妊娠中のお客様はご参加いただけません。ご了承ください。
料金に含まれるもの
水中写真&動画・餌付け・器材レンタル・保険・消費税
※料金に含まれないもの
別途申請料(6,000円)駐車料金(100円/1時間)シャワー代(200円)GW・お盆・年末年始は(+5,000円)
【服装・持ち物について】
○水着・または濡れても良い服装 ○タオル ○ライセンス申請用証明写真(縦4cm×横3cm)
(水着はあらかじめご着用の上お越しください。)
【レンタル品について】
○必要な機材はすべて貸出いたします。
(料金に含間れています。)
※別途申請料(6,000円)
キャンセルに関して
天災等の理由で飛行機が欠航になった場合、海況悪化によるツアー中止の場合、キャンセル料金は頂いておりません。
お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料が発生致しますのであらかじめご了承くださいませ。
○3日前~当日:100% ○無断キャンセル:100%
皆様にゆとりのある時間を過ごして頂けるよう、定員を設け、予約枠を限らせて頂いております。
その為、予約枠が満員になった時点で、他のお客様からのご予約をお断りしているのが現状です。
ですので、出来るだけツアー開催間際でのキャンセルはご遠慮頂きますよう、ご理解のほどお願い致します。
みーぐる沖縄アクティビティの予約をキャンセルする場合、
予約キャンセルメールフォームもしくはマイページからのキャンセルご連絡お願いします。
※各ツアーで設定しているキャンセル料を支払う義務を負担している場合は、所定の方法および期日までに支払うものとします。
開催日2日前:午前8時以降や直前のキャンセル手続きは、主催会社へ直接連絡することとします。
主催会社へ直接キャンセルの手続きを怠った結果、損害が発生した場合はユーザーはその損害を負担することとします。
予約のキャンセルは以下をもって、成立するものとします。
1.本サイトのキャンセルメールフォームから開催日2日前:午前8時までに送信があった時。
2.開催日の直前の場合、主催会社に直接連絡し主催会社がキャンセルを了承した時。
3.当社がシステムの不具合などにより、キャンセルを了承した時。
ユーザーは、開催予定日に参加できないことが判明した場合、速やかに本サイトのキャンセルメールフォーム(直前の場合は主催会社)へ連絡し指示に従うものとします。
なお。ユーザーが主催会社に対しキャンセル料を支払う義務を負担している場合は、所定の方法および期日までに支払うものとします。